その他 慣れてくるまで、カスタマイズは不要 WordPressに限らずですが、ブログを始めた時、装飾にこだわる方が多いんですよね。それが悪いと言っている訳ではありませんが、そこに時間を使う?ってなるんですよ。だって、稼ぐのに装飾は必要ありませんからね。 まずは記事を書く ... 2022.08.06 その他
プラグイン 「Google XML Sitemaps」古いプラグインを使い続けるか? プラグインの切り替えのタイミングって難しいですよね。すでに、導入しているブログがあるから、そのまま使っている。こんなケースはよく、聞きます。ですが、どうしても必要なプラグイン!と、言う訳じゃない場合、サクッと入れ替えちゃいましょう。 ... 2022.06.11 プラグイン
初心者向け WordPress リビジョンとは?知らないとパフォーマンスが低下する!? 「リビジョン」と言う言葉を聞いた事があるでしょうか?リビジョンとは、WordPressで記事を書いたとき、保存をしたり更新した時に出来ます。そして、そのリビジョンはDB(データベース)に保存されるんですね。つまり、DBに蓄積されていく。蓄... 2022.05.25 初心者向け
初心者向け WordPress初心者向け|トップページにメニューを表示させる方法 直接記事に飛んできた場合には不要ですが、ブログの顔であるトップページ見た目を良くしたいですよね。それに、メニューがあって、カテゴリーごとに記事を見れます。しかも、手順は簡単!2ステップで完了しますので、サクッとやっちゃいましょう。 ... 2022.05.21 初心者向け
プラグイン 動くマーカーは無料プラグイン「マーカーアニメーション」を使わせてもらおう WordPressでマーカーを動かしたい場合、方法はいくつかあります。大きく分けるとこの3つになります。 ■動くマーカーを使うには 自作する 有料のプラグインを使う 無料のプラグインを使う しかし、自作と... 2022.05.18 プラグイン
初心者向け レンタルサーバーはどこを選べばいい?失敗しない選び方 初めての場合、どんな基準でレンタルサーバーを選べばいいのか?そんなことありませんか?情報教材でも、オススメなどのレンタルサーバーがあります。オススメのレンタルサーバーを元に、手順書などもありますからね。それは、それで間違いないのです。1番... 2022.05.16 初心者向け
プラグイン SiteGuardは今1番オススメするセキュリティ対策プラグイン! 「SiteGuard」が今、オススメです。色んな機能はありますが、特にいい部分は画像認証と履歴を管理出来るところでしょう。セキュリティレベルは「中」となっていますが、Botなどではクリア出来ない画像認証をつけることが出来ますし、履歴を確認... 2022.05.15 プラグイン
初心者向け 意外と知らない!?エックスサーバーでセキュリティを強化する方法 WordPressというと、プラグインで何かいいセキュリティが出来ないのか。そう、考えますよね。プラグインがあれば、何とかなる。ですが、エックスサーバーでせっかくセキュリティ強化を出来るのにしないのは危ないですよね。しっかり、セキュリティ... 2022.05.14 初心者向け
初心者向け 投稿一覧の表示がおかしくなった場合の対処法 投稿一覧の画面に行ったら縦に長く「びろーーーーーん」ってなってることがあります。こんな感じです。これは見づらいですよね。見た目も悪いし・・・手順は簡単!たったの3ステップです。だから、サクッと解決しちゃいましょう! 原因は表示させて... 2022.05.13 初心者向け
初心者向け WordPressで予約投稿の時間がズレる!?記事が消える? まず、1番最初に言えることは、WordPressは世界シェアだと言うこと。そして、世界には色んな時差がありますよね?タイムゾーンが初期設定の場合、世界標準になっているかも知れません。日本のタイムゾーンに設定を変更することで、この「ズレ」は... 2022.05.12 初心者向け